もうラストデーです。
夕刻には帰らなければならない寂しさのある朝です。



まずは昨日の久高島の続きとして斎場御嶽(せーふぁうたき)に立ち寄りました。
久高島と斎場御嶽は聖地巡礼のセットものなのでここにも何度か来ています。
ただ、今年は様子が変わっていました。



元々の駐車場が公園になっていて、500mほど離れたところにある道の駅が駐車場に指定されていました。どうしてなのか?というと、参道の土産物屋にお金を落とすための工夫のようです。しかし炎天下の中500mの坂道は堪えます。特に高齢者には厳しい巡礼の旅になると思いますが、観光ビジネスが優先された対応のようです。



それと入場チケットは下の駐車場で買ってきてください。買い忘れると入口で文句を言われます。そんなことで、もうこちらを訪れることはないと思います。とにかく暑くてサウナ状態の我慢大会でした。

 

そんなモヤモヤ気分をニライカナイ橋でリセットして、いつもの奥武島に向かいました。



こちらの島は橋で陸続きなのでレンタカーで行けます。最近は外国人の観光客も増えたようで、不慣れな運転で島全体が大渋滞になる時もあるようです。今回は比較的空いていたようですが、駐車は海の臨時駐車場に止めるほうが楽です。



いつもならここでもうひと泳ぎするんですが、あまりに暑くて海パンに着替える気がしません。
とりあえず天ぷら屋で軽い昼食にしました。

 

 

観光マップでは島の入り口の天ぷら屋が有名ですが、いつも「大城てんぷら店」に決めています。


 

天ぷら屋で働いている方はよく倒れないな?と感心するぐらいめちゃくちゃ暑かったです。注文用紙にチェックして天ぷらが出来上がるまでしばらく待つ間、お店オリジナルの「ポークたまごおにぎり」をいただきました。これも沖縄のソウルフードとして大好きです。



ここでは注文した天ぷらをネコと一緒に食べるルールになっています。w
いつもは店の前に沢山の地域猫が集まっているのですが、この日はあまりにも暑すぎたのか?長老のネコが一匹だけ出勤されていました。

 

 

そんなことで注文したイカと竹輪をわけわけして食べました。半分は持っていかれましたが美味しかったです。ネコ好きには嬉しいネコ天屋です。




 

ネコとのコミュニケーションも楽しめところで、そろそろ帰りの空港方面に向かいます。
途中、いつもの琉球ガラス村で土産物の発送手続きを済ませました。





地元の友人によると琉球ガラスはそれほど歴史があるものではないうよで、明治時代から生産が始まったようです。そんな琉球ガラスのコップと泡盛をセットでお土産にいただきました。ありがとうございます。美味しくいただいています。



ラストの数時間、最近話題になっている瀬長島に立ち寄りました。
余力があれば、こちらの浜でウィンドサーフィンでもと思っていましたが、体力的なバッテリー残量はほぼゼロだったので諦めました。

こちらのウミカジテラスはテレビなどでも取り上げられてお洒落スポットとして今人気があるようです。白い階段状の店構えが地中海の風景とダブります。インスタ映えしそうな風景で写真や映像ではとても奇麗ですが、実際に行ってみて印象が一変しました。

 


とにかく、めちゃくちゃ暑いです。全て白色なので太陽の光がもろに反射して上からも下からも過熱されるオープンの中に入っているようなもので、体感温度は軽く40℃を超えていたと思います。

 


各お店の前のテラスには日差しを遮る簡単な屋根と大型扇風機がブンブン回っていましたが全く追い付いていない状態で、ゆっくりとお茶でもしようか?という気にはなりませんでした。ここは夏は危険ですね。冬なら快適に過ごせるかもしれません。唯一トイレがエアコンが効いていて助かりました。もし倒れそうになったらすぐトイレに避難してください。



そんなことで即行で退散して街中のブルーシールに逃げ込みました。
クーラーもガンガンに効いていて冷たいアイスで生き返りました。
ここでバッテリー残量はゼロになって終了です。

 



今年もあっという間の沖縄でしたが、色々と楽しい思い出ができました。
また行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ぬちまーす 250g ぬちまーす 250g
900円
Amazon