秋晴れの体育の日です。
和歌山城で開催されたカブミーティングに参加してきました。

和歌山城天守閣再建60周年記念事業
「第2回 和歌山城カブオーナーズミーティング」
http://wakayamajo.jp/wakayamajo60/wp-content/uploads/2018/07/kikakusyo-aki-1.pdf
マイカブはビンテージゾーンに陳列されました。
こういうイベントに参加するのは初めてでしたが、けっこうな人が集まるものですね。
受付でシールをいただきました。
こういうイベントに参加するのは初めてでしたが、けっこうな人が集まるものですね。
受付でシールをいただきました。

カスタムカブのゾーンでは400ccくらいの大きなエンジンを積んだカブも参加されていました。ここまで来るともうカブじゃないですね。w


アイドル系イベントが始まったので会場を離れてぶらぶらと・・・
馬がいました!乗馬の記念撮影ができたようです。

再建60周年、鉄筋コンクリート製の和歌山城です。

その城壁にネコ発見!
自由ネコでしょうか?野性的な筋肉質な体格がカッコいい!
子「クマどこにいるの?」
父「あの上でママみたいに寝てるやろ」
父「あの上でママみたいに寝てるやろ」

遠くをじっと見つめるマーラ

会いたかった紀州犬は平日のみ出勤のようです。残念 U^ェ^U

アイドル系イベントがシニア層には厳しかったのか?
ビンテージゾーンが次々に去っていったので便乗して離脱しました。
お昼は「まる京」ラーメンです。
和歌山ラーメンにしては麺がしっかりしていて食べ応えがあります。
スープは獣臭さもなく、ちょっと酸味が残る程度の醤油味が美味しいです。
和歌山ラーメンにしては麺がしっかりしていて食べ応えがあります。
スープは獣臭さもなく、ちょっと酸味が残る程度の醤油味が美味しいです。
帰りに片男波ビーチに立ち寄りました。

台風の影響でしょうか?砂浜が砂丘のようになっていました。

いつもの浜の宮ビーチに戻ってきました。

昨日も来たのにやっぱりいいですねー
今日はSUPのボード展示をやっていました。

今日は風もよくてウインドサーフィン日和でした。

昨日で電池切れなんで今日は不参加です。

昨日からの晴天で日焼けして痛いくらいです。
お見せしませんが、普通のサラリーマンには見えないくらい真っ黒な顔になりました。w