昨日、海から帰ってから突然死亡したジョグですが復活?しました。
どうやらバッテリーが死んでいたようです。
当初はメインスイッチを疑っていたのですが、何度かオン/オフしている内に完全に無反応になりました。バッテリーを再度チェックしてみると10Vまで落ちていました。

一晩充電して電圧は15Vになりましたが、電流が戻らず一瞬で11Vまで落ちました。

応急措置でジョルノのバッテリーを移植したところ復活しました。

ただ何故こんな短期間にバッテリーが死んだのか?不明です。
最近はよく海に走ってたのでバッテリーあがりは変です。
雨水が入ってショートでもしたのかな?
プラス端子が腐食してるのが気になりますが・・・
プラス端子が腐食してるのが気になりますが・・・

ジョルノのバッテリーは若干高さが低くてサイズが違うので買い替えたほうがいいかもしれません。
どちらも娘が乗っていたバイクですが、ジョルノは既に自賠責切れ、ジョグの自賠責は11月までになっています。

コケ車のジョルノを処分して綺麗なジョグを残そうと思ってましたが、原因不明の故障では心細いですね。

そろそろバイク王かな?