お盆の夏祭りに行ってきました。
昨日は「ふるさと海南まつり」でした。


娘達のパシリでイチゴ飴を買いに行きました。
大きなりんご飴が400円なのはまだいいとして、小さなイチゴ2粒で300円は高杉でしょう!
1粒150円ですよ、しかも私の自腹ですから・・・



本日は「下駄市」でした。


昔から黒江地区は漆器作りが盛んで、職人さん達がお盆で帰省する時に新しい下駄を買い与えるのに市が立ったのが始まりとされています。今は下駄屋さんは1軒だけで、あとは普通の夜店屋台になります。
以前は舞台も作られて歌手や芸人さんが出演して盛り上がったのですが、今年は舞台もなく屋台だけでした。これも時代の流れでしょうか?

「かめすくい」が気になって覗いみました。
欲張って10匹ほど獲ってる人がいましたが、あれどうするんでしょうね?
カメは1匹でも飼うのに手間とコストが掛かりますから・・・
絶対に捨てるなよ!


今年もマリーナの花火が見れました。
いつものお盆の風景です。

そろそろ休み明けの仕事が心配・・・