前回PocketCHIPのサイトをクローリングしたのは5月の上旬でした。
その頃はまだサーバは機能してましたが何かおかしな空気が漂っていました。
本日、久々にサイトを覗きに行くと・・・
オーマイガー!
オーマイガー!

マジで店じまいしてました。
どうやら終了したのはPocketCHIPや関連製品のサービスだけでなく、彼らの会社「Next Thing Co.」も終了したようです。(3月に倒産説?)
普通は事前に何らかのアナウンスがあるものですが、そんな最後の一言すらなく木端微塵に吹き飛んだようです。
最近はクラウドファンディングで資金を集めて会社を立ち上げるスタートアップが流行っていますが、そのほとんどは短期間の内に消えて無くなっています。
アイデアだけの一発勝負では難しいようです。
アイデアだけの一発勝負では難しいようです。
ということで、ほぼ完全終了です。
これでプレミアが付くかもしれない?幻のハンドヘルド・コンピュータになっしまいました。
これでプレミアが付くかもしれない?幻のハンドヘルド・コンピュータになっしまいました。

お店は潰れましたが、機能的には何の問題もなく最新のPICO-8も快適に動作しています。あまり評価されていませんが持ち運べる「ポータブル・シンセサイザー」としても優秀です。ネットラジオも聴けますし、動画再生もOK!まだ使ってませんが解放されているGPIOを使えばモニター付きの電子工作のベース機としても活用できます。フリーのマインクラフトなんかもスムーズに動作しますし、エミュレータを入れればファミコンだって動きます。

Wi-FiにBluetooth、キーボードとタッチパネル付きモニターを搭載、PICO-8もバンドルして5千円と意欲的な価格設定でしたが、安すぎたのかもしれません。
お悔やみを申し上げると共に、復活を期待しています。
頑張れ!
頑張れ!
【朗報】
有志によるバックアップサイトを見つけました。
こちらから失われた貴重なドキュメント類を閲覧できます。感謝!
有志によるバックアップサイトを見つけました。
こちらから失われた貴重なドキュメント類を閲覧できます。感謝!