ソラマメ終了です。
ザル一杯のソラマメ、しばらくはソラマメ三昧が続きそうです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ビワの木も大きくなりました。
ダージリンバナナが南国植物園ぽくて好きなんです。
バナナは生りませんがね。w

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

今年もキウイが沢山実をつけています。ここから5分の1ほどに摘果します。今年は巨峰も一気に伸びでジャングルになってきました。夏のブドウも楽しみです。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

そろそろニンニクも収穫できそうです。100本ほどあるのでニンニクは買わなくてもよさそうです。

イメージ 11

ニラが最盛期です。食べても食べても全然減りません。今日もニラ炒めかな?
雑草化しつつあるミントとゴウヤも自動的に育っています。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

50本のエダマメは順調に大きくなってきています。夏にはエダマメ専門ビアガーデンをオープンする予定です。w
謎のカボチャ?も実を付けていました。

イメージ 15

イメージ 16

定番の夏野菜達も元気です。
そろそろシシトウとミニトマトが生産を始めたようです。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 22

今日のブランチは、ヨーグルトに庭で採れたジューンベリー入です。甘くて美味しいですよ。まさに採れたての命に感謝です。

イメージ 20

イメージ 21

塩ゆでしたソラマメとエビのクリームパスタ
イメージ 23