Youtubeで「Primitive Technology」が流行ってますが、最近は本家を真似してアジア系も沢山アップされています。
Primitive Technology: Building a hut for cooking (kitchen-hut) Primitive-Hut
https://youtu.be/7M5upn9QNJE
https://youtu.be/7M5upn9QNJE
この手のコンテンツが流行る理由は、やってることが子供のどろんこ遊びの延長のようなものなので、子供から大人まで誰にでも理解できることと、無言で作業するだけなので言語の壁がなく、パントマイムのようにグローバルに受け入れられるということです。映像媒体という特徴をうまく活かしたコンテンツです。
本日はそんな原始的な遊び?をやってきました。
その前に、またです。
その前に、またです。

バギーは野良猫の定宿だったようです。
今回は猫避けをシートいっぱいに敷き詰めていたので諦めたようです。
日干し中のボートも入れてオモチャ3台です。w

一応チェックしましたが、タケノコはまだなようです。

これだけ竹が密集してたら日当たりも悪くて成長も遅くなります。

手入れされた竹藪はイノシシなどの鳥獣被害も多いようですが、うちの藪は大丈夫です。侵入しようがないほどの完璧な防備です。w

先日、地籍調査があったようなので、境界線を確認するのに普段は入らない奥まで入ってみましたが、思っていたより遥かに広大でした。
これはなんとかしないといけません。

とりあえず登り口の周りだけ下草刈りや枝打ちして広げましたが、先は果てしなく遠いです。


Primitive Technology 遊びしたい人はいませんか?
バギー付きで楽しいですよ。

ボランティア募集中・・・