おいおい、それって「原野商法」と「ノミ行為」じゃん?
かなりヤバイ商売をやっていたようです。

コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

ビジネスモデルそのものがダメっぽいですね。
本当にゲーム感覚でシステムを作っていたようです。

セカンド・ライフのリンテンドルが懐かしいなー
まだやってる人はいるのかな? w


「俺100コイン持ってるんだけど、欲しかったら売ってやるよ」
「1コイン100円で1万円な」
「ほら君のスマホに100コインと表示されただろ」

「で、このコイン使えるの?」
「・・・」

おーい、朝たぞー!
みんなー、マトリックスの世界から目を覚ませ!

それ「仮想通貨」だぞ! w


大手銀行も「Jコイン」とかの電子マネーを作っていますが、コインで何を買ったのか使用履歴なんかをバッチリ覗き見されて利用される仕組みになっていますが、それを便利だと勘違いさせられている顧客が不憫でなりません。

どれだけめんどくさがりなの?
現金でいいんじゃない?

わざわざ、コンピュータやネットなんか無駄に高いコストをかけてお金を使う必要があるのかな?


銅線とバリコンとダイオードで聴けるラジオを、わざわざADコンバートして4G回線に流して高価なスマホと無駄な電力を使ってDAコンバートして聞くラジオが相当遅延するというアホな結果になるのと同じ気がします。
それって100円ラジオでいいんじゃない?

イメージ 1

災害の時は100円ラジオのほうが優秀だったりします。

便利と不便は使いよう。
過ぎたるは猶及ばざるが如し!