三度目の正直!
体育の日、ようやく出艇できました。

ちょっと風がありましたが、まずまずのコンディションで海の散歩を楽しみました。
いつものゲレンデに到着すると先客がいました。カヤック教室のようで出発前のレクチャーをされていました。それを聞きながら Nautiraid(ノーティレイ)の組み立てです。

前回は炎天下の中、二人ががりで1時間以上もかかって苦労しましたが、今回は30分程度で組めました。慣れもありますが、組立工程にいくつかのミスを発見して改善した所、比較的スムージに組めました。

ゲレンデに戻ってくるとカヤック教室のメンバーも帰還されて教室の先生ともお話しました。市内でカヤックとアウトドアのお店をやっているということで名刺もいただきました。

アウトドアショップ Eddy エディー

地元でノーティレイを持っている人に会うのは初めてとのことで「高かったでしょう?」と聞かれて事情を説明したらビックリされていました。おそらく新艇だろうとのことで、私もそう思います。

やはり高級艇はタイトで組み立てが難しいとのこでした。素手でやったら血まみれになるので手袋は必須とのことでした。なるほどと納得です。

何よりようやく天候に恵まれてやれやれです。
これで気持ちよく明日から仕事ができます。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24