本日から5連休です。
これといって予定はなかったのですが、久々に地下街のある街に出てきました。
天王寺に着いたら、まずは腹ごしらえです。
お食事どころは定番の焼肉「平和」がオススメです。
お食事どころは定番の焼肉「平和」がオススメです。
このお店、カウンター式で一人でも入りやすくていいです。
11:30、開店と同時に常連さんと一緒に入店です。
11:30、開店と同時に常連さんと一緒に入店です。

大阪の街を歩くときは、ちょっとアルコールをひっかけるとグッと大阪ぽくなってきます。(笑)
昼間っからのビールが非日常的な感覚を高め、休日の開放感に浸れます。

焼肉でご飯を注文しないのは、うな丼のご飯抜きを注文するようなものです。
少し甘めのあっさりした醤油ダレがご飯に染み込むとなんともいえない美味です。
焼肉はご飯抜きでは成り立たない、いやご飯が主役じゃないかと思うほどです。
それぐらい焼肉の時は絶対にご飯は必須なのです。
それぐらい焼肉の時は絶対にご飯は必須なのです。

ということで、注文はいつもの「ミノ、バラ、めし大、ビンビール大」です。
これでちょうど2千円です。美味しいですよ。
ちょっとほろ酔いで、腹ごしらえが出来たらいつもの日本橋までぶらぶらと散歩です。

私が日本橋に求めるものは最新式の電化製品やパソコンではなく、ノスタルジックです。
若い頃歩き倒した街ですが、その頃から比べるとメイン通りは廃れた感じがします。
しかしその荒廃ぶりがいかにも昭和チックな感じで郷愁を誘います。
しばし若き頃にタイムスリップした感じです。
若い頃歩き倒した街ですが、その頃から比べるとメイン通りは廃れた感じがします。
しかしその荒廃ぶりがいかにも昭和チックな感じで郷愁を誘います。
しばし若き頃にタイムスリップした感じです。


昔は電気街でしたが、最近はホビーの街になっています。
こんなのが沢山売ってました。


かなりリアルな感じですが、こんなものもあります。



ザ・ロックとして有名なプロレスラーから俳優になったドウェイン・ジョンソンですが、実写かと思いました。
アクションフィギュア用のヘッドだけ売っているようです。
思わず買いそうになりましたが、付けるところがないので止めました。(笑)

本日のメインイベントとして、いまさらですが「Jurassic World」を見てきました。
もちろん字幕の2D版です。
3D版は吹き替えしかない残念な日本仕様となっています。
内容的にはストーリーなんかほとんどないアクション映画です。
簡単な英語しか出てこないので、どうせ見るなら原版がオススメです。
簡単な英語しか出てこないので、どうせ見るなら原版がオススメです。
ちょっとネタバレ的な話ですが・・・
「昨日の敵は今日の友」みたいな、なんだかゴジラとかぶる感じでした。
「昨日の敵は今日の友」みたいな、なんだかゴジラとかぶる感じでした。
まっ、想像の範囲を全然超えることのない安定感はあります。
もちろん To be continued 的なラストで、次号に続くようです。
もちろん To be continued 的なラストで、次号に続くようです。
今日は一日よく遊びました。
さて、明日は何をしましょうかねー・・・
さて、明日は何をしましょうかねー・・・
