本格的な夏休もそろそろ計画しないといけない時期ですが、
今年の夏休みの工作課題で悩んでます。
先日、納屋を捜索していてお宝を見つけました。
おそらく家を建てた時の断熱材の余りだと思いますが、記憶にありません。
おそらく家を建てた時の断熱材の余りだと思いますが、記憶にありません。

ホームセンターでよく見かける市販のスタイローフォームに比べて素材の密度があります。
その分強度はありますが重量もそこそこあります。
サイズは1800×410×45mmで10枚ほどあります。
これだけあればかなり遊べそうです。
これだけあればかなり遊べそうです。

シットオンカヤックはほぼ潜水艦なので浮力は少なくていいんですが、
その分、浸水対策が絶対条件なので、不沈船となるとソリッドモデルが理想です。

バンブーカヤックやプラダンカヤックは実用性はそこそこで、市販のカヤックに比べて軽量コンパクトですが、どうしても車で運ぶことが前提となりアプローチに制限があります。
しかしバイクだとアプローチも自由自在なのです。
よってカブで運べる条件は外したくないのです。
そうなると形状のレギュレーションがグッと高くなってきます。
よってカブで運べる条件は外したくないのです。
そうなると形状のレギュレーションがグッと高くなってきます。

カブに積載するというよりは、カブと一体化したような、トランスフォームなデザインがベストです。
分割式にするか、フレームの組み立て式にするか?
色々と妄想して悩みを楽しんでいます。
色々と妄想して悩みを楽しんでいます。

バイクとカヤックを合体したコンセプトの製品があってもいいんじゃないかと思います。
それくらい柔軟な発想がホンダにもほしいなー
それくらい柔軟な発想がホンダにもほしいなー
・・・市場がないか?(笑)