向かいの山桜も満開です。
生ぬるい風がもぁ~っと吹いて春ですねー

人と植物の関係は持ちつ持たれつのパラサイトな関係ですが、
人が出来る唯一の仕事は土起こしじゃないかと思います。

植物だけでは絶対できない作業ですが、
土の天地をひっくり返すことで土が活性化されます。
春の土の香りがします。

アイスコーヒー付き農作業でのんびりと楽しみました。
ママはコーヒーを入れるだけです。
上手です。(笑)

本日の定植は、キュウリ2本、ナス2本、大玉トマト、ミニトマト、ししとう、ピーマン、鷹の爪
種蒔は、オクラ、スナップえんどう、枝豆、ひまわり、?な種多数
何が生えてくるか楽しみです。
バナナも葉っぱを広げ始めました。
今年こそは実がなるのを見てみたいものです。
今年こそは実がなるのを見てみたいものです。

芽が出たニンニクを適当に植えたのが元気に育っています。
大地は有難いものです。

風車も新調しました。
これで春本番です。

あとは寝て待つだけです。(笑)