レコードからCDへ、CDからデジタルデバイスへ・・・
でも音楽はなくならない。

ゲームもなくならない。
しかし入れ物は変わる。
ハードからクラウドへ・・・

コンテンツレベルが変わる。
しかし本質は変わらない。


今年のE3、完全にゲームオーバー状態でしたね。



この業界、DSあたりから壊れ始めてきてたんでしょうね。
あの2画面も未だに意味不明ですし、資源の無駄遣いでしょう。

Wiiも誰が見ても失敗作ですが、我が家にあります。
ニンテンドーフリークがいるからです。

もちろんその前にバーチャルボーイとか激しく間違っていたが・・・
何故か我が家にあります。

イメージ 1




結局、カルチャーとしてクリエイションだったのは初代ファミコンとゲームボーイぐらいかもしれません。
それ以外は全て失敗作かもしれませんね。


おそらく間違いなくここ数年でゲーム業界は大きく変貌するでしょう。
ゲームコンテンツとして何を売るのか?が根本的に変わると思います。

ハードやソフトではなくサービスを売る時代になるでしょうね。
合わせてテレビ・コンテンツも変わると思います。

Gaikai Open Cloud Gaming Platform
http://www.gaikai.com/


もちろん未だにアナログレコードの愛好家は沢山います。
レトロな真空管アンプを愛する方も沢山います。

今後も古いゲーム機や周辺機器など愛し続ける方も沢山いると思います。
マニア向けの超高級なゲームマシーンも残るでしょう。

しかし、それは全体からする極ニッチです。
ものの数に入らないのです。

文化はそうやって変わっていきます。
さて次に来る文化は何でしょう。

それを考えた人が勝利者です。