バックを分解して本体を取り出し広げます。
んーーデカイ!

イメージ 1

空気の注入口は3ヶ所あります。
まずはアウターチューブに空気を入れます。

アウターに空気が入るとカヤックが立ち上げって来ます。
この時、表皮のセンターをキッチリ合わせておきます。

次にインナーチューブに空気を入れます。
背もたれ部分の突起もこれで立ち上がります。

最後にフロアチューブに空気を入れます。
後はビデオのようにシートを組み立ててセット、スプレースカートをジッパーで取り付ければ完成です。

イメージ 2

裏面はこんなツヤっぽい感じです。
分かりづらいですが、前後にセンターフィンも付いています。

イメージ 3

シートの後ろにはストレージスペースもあるので荷物もちゃんと積めます。
お菓子とジュースは忘れずに・・・

イメージ 4

付属のポンプは手押し式で往復で送風できるタイプです。
アウターチューブで1分程度、インナーやフロアはすぐに空気が入ります。
思ったより組み立ては短時間に出来そうです。

シートに座った感触は腰のフィット感もバッチリです。
足元のスペースも思ったほど狭くなく、私には調度いい具合です。
ただスカートを閉めると暑いですね。(汗)

問題は後片付けです。
空気を完全に抜かないとバックに収まりません。
ポンプの排出側にパイプを繋げて布団圧縮パックのように吸い出すと綺麗に折りたためます。

収納後、バックを背負ってチャリンコに乗ってみました。
・・・乗れなくはないです。
ただ長距離は厳しいと思います。


とりあえず組み立て方は理解できました。
あとは実践あるのみです。

続きは週末に・・・


【追加】
このカヤックはコールマンの正規輸入品で1年間の保証が付きます。
http://www.coleman.co.jp/products/water.html

ロングバージョンの紹介ビデオがあったので貼っておきます。