ノラクロじゃないですよ。
世代的勘違い防止のため、念のために補足を入れておきます。


「なぜ、あなたはエベレストを目指すのか」
「そこに山があるから」
とジョージ・マロリーは言った?そうです。

「どうして、あなたは座布団山を目指すのですか」
「そこに座布団が積まれているからよ」
とナノボーが言っています。

たかが座布団山、されど座布団山なのです。
エベレストと座布団山、若干標高に差がありますが、宇宙レベルから見れば大した差はないのです。
困難を乗り越える喜びは同じなのです。
あーーたのち。

まっそんなお子ちゃまレベルのチマチマしたクローリングを楽しんでおります。
散らかし放題の自室はまさに大自然そのもの、絶好の野趣あふれるコースとなっています。(汗)


無意味な障害物を無駄な時間をかけてじっくり攻略する。
これほど贅沢な時間の使い方はないですね。(笑)

この子の場合、障害物をいかに早くクリアーするか?
ではなく、どう「もがく」か?がカッコよくて楽しいのです。

もっと言えば「もがく」姿こそ美しいのです。
もうイッチャッテル特種な趣味の世界ですが、いやタマランです。(笑)

Slow is Beautiful !!


少しまじめにインプレすると、
購入前に気になっていたステアリングのコントロールですが、
ある程度デジタル的なカチカチ感はありますが、ほぼリニアにコントロール出来ます。
十分機能的にコントロール出来ると思います。

スロットルのコントロールも前後とも10段階程度のデジタルコントロールですが、
操作に慣れればスロー走行も出来るので十分臨場感のある走行が楽しめると思います。

タイヤはソフトラバーでスケール感のある食い付きがいい感じです。
車体の構造はシンプルかつプリミティブな作りなので改造も簡単に出来ると思います。
裏返し・・・


イメージ 1

その他、面倒なので下記のリンクなどを参考にしてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1103/01/news041.html


やはりヨコモ、オモチャ屋ではなく模型店で販売するだけの拘りを感じます。
細いステーも全てボールジョンとされてるにはビッリしました。
タイヤのゴムの香りがタマランです。

ということでクローリングの様子を少しUSTで生中継します。
9時頃スタートしますので、よろしく!