暑いってもんじゃないですね。
5分で体が蒸発しそうです。

この熱を冬場まで保存できればいいんですがねー
北半球と南半球のエネルギー交換方法を誰か考えてください。
よろしく!

ちょっと見ない内に畑は成長していました。
雑草の中から移植した謎の緑黄体はシシトウでした。
食べちゃいましょう!

イメージ 1

キウイの周りがカボチャの海になっていました。
恐るべしカボチャです。

イメージ 2

既に大きな実を沢山付けていました。
いつ食べればいいんでしょうね?

イメージ 3

これが今年初めて作ったイボなしゴウヤです。
ん~~~~きもい。

イメージ 4

イボ付きのゴウヤも何だかアレかと思っていましたが、
イボがなくなるとそれ以上に変な感じです。

通常のゴウヤもカワイイのが出来ていました。
手榴弾みたい・・・

イメージ 5

ヒマワリ畑、入園者お待ちしています。
只今の入場者数ゼロ人です。
花は8割方、東向いているようです。

イメージ 6

そろそろ梅雨の貯金は使い果たしたようです。
昼間は瞬間湯沸かし器状態なので、夜にでも水遣りをしようかと思います。

あじ~~い・・・