昨晩から一気に冷え込みましたねー
雪の被害は無かったでしょうか?

こちらも一気にクールダウンした、危ない大人のオモチャの現状です。

イメージ 1

エンジンカバーは必要ないので外して、上に付いていた燃料タンクはエンジン後方に持って行きました。
これで大きいペラでも付けられます。

コメントにも書きましたが、
今付いているペラは、庭先の飾り用風車のために削りだしたペラです。
よって空力性能は全くダメです。

現状のペラは、長さが約310mm、最大幅が45mm、厚みが15mmです。
エンジンパワー的には余裕ですので500mmぐらいのペラでも問題はないと思います。


実はもう一つペラがあります。

イメージ 2

これも風車のペラとして使っていたものです。
ローターの直径が900mmと大きなものです。

材質はベニアなので、このまま回すと一瞬で粉砕されると思います。
それこそカーボンでも貼ればいいんでしょうが・・・

進むか、止めるか?
大人なら勇気ある撤退が正解だと思います。

でもオコチャマだからなー・・・