三連休の最終日、天気もバッチリです。
今日こそグライダーと思っていたのですが、昨日の雨で田んぼはお池です。
自動的にバニーちゃんコースとなりました。


自立するということは、自分で自分のために何かが出来ることが大前提です。
バニーちゃんにもそろそろ自立してもらおうと思います。
ご近所のホームセンターまで自分用用品の買出しをしてきました。

難関のお山越えは何とか二速で乗り越えられました。
もう少しエンジンにトルクがほしいところですね。

本日のホームセンターでのお買い物リストは以下のとおりです。
・ホンダG1オイル(次回オイル交換用)
・オイルスプレー(安いもの)
・空気圧メーター(奮発しました)
・キャリアバック(特化品)

空気圧メーターは前々から一つほしいと思っていました。
バニーちゃんの空気は減りが早いので小まめにチェックする必要があります。

イメージ 1

現状は100kPa(約1.0kgf/cm2)に合わせています。
規定では2.0~2.5kgf/cm2となっているようですが、そんなに入れると破裂しそうです。
乗り心地優先で、かなりソフトになっています。

今回のお買い物の目玉はキャリアバックです。
これほしかったんですよね。
例えば本物はこんな感じです。

イメージ 2

普通の工具箱のようですが、これがなんと3万円程します。
かる~くバニーちゃんの本体価格より高いのです。

とても手の出るようなものではありません。
で、今回たまたま工具コーナーで発見したのがこのバックです。

イメージ 3

イメージ 4

布製の工具バックですが、サイズが特注品のようにピッタリです。
付属の肩掛け紐を引っ掛けて固定していますが、肩当部分を腰当てに取り回すとグットな感じです。

このバックは折り畳み式ですので、大きなものを積む場合は折り畳んでその上に荷物が置けます。
上フタがありませんが、また何か代用品があるでしょう。

リアバックがあるとお買い物がラクチンになります。
スタイル的にもリアに重みが出てバランスが良い感じです。

何より、いかにも働く車をアピールする意味でもリアバックは必須だったのです。
(ご近所の目くらまし)

このバック通常価格980円のところ、特価の700円
さらに最後の一品となっていたので特別価格500円でした。

これでヤクルトおばさんのバイクに一歩近づいた感じです。(笑)