ホテルに戻って、まずは温泉です。
沖縄で温泉とはイメージが合いませんが、このホテルには天然温泉があるのです。

露天風呂で、疲れを取って・・・イタ・・・ヒリヒリ
早くも後遺症が・・・

ウェットTシャツを着ていたので体は問題ありませんが、顔は全滅でした。
ほんの数時間の日光浴でしたが、真っ赤になっていました。
サングラスをずっとかけていたので「逆パンダ」状態です。(爆)

しばらくすると脱皮は間違いありません。
んー成長するんだな・・・

(現状、ゴマフアザラシに成長しました)

夕食はお決まりのバイキングです。
内容なんてどうでもよくて腹が減っていたのです。
何せ昼飯は「マンゴー金時白玉付きカキ氷」ですから・・・
オードブルとカレーをチョイスしました。

イメージ 1


夜の一歩手前の空が綺麗です。
あーバカンスな気分です。

イメージ 2

イメージ 3


しかし、今夜はそんなロマンチックなことは言ってられません。
沖縄の夜は熱いのです。アンド、体力勝負の出陣です。
目指すは「沖縄ケントス」なのです。

イメージ 4

ここは沖縄でも有名なライブハウスで特にダイナマイツのステージが最高なのです。
ケントスはフランチャイズで全国展開しているようですが、沖縄は気温と共に熱いのです。

イメージ 5

ステージは非常に小さく、観客とバンドメンバーの距離はほぼゼロmです。
一度ショータイムがスタートすると観客総立ち状態のダンスホールになります。

イメージ 6

イメージ 7

とにかく、熱いのです。
ダイナマイツのショータイムは30分ほどのインターバルを入れて全部で8ステージほどあります。
毎回違う選曲とお客からのリクエストに応えた演奏をしてくれます。


これが本当にエネルギッシュでノリが最高です。
オールディーズな曲目なので若者から年配の方まで盛り上がれるのがいい感じです。

MCは少な目に切れ目無くどんどん曲が繋がってメドレー状態です。
当然ノリが生まれて血が騒ぐのです。上手い。

しかし、それにしても凄い音量です。
自分の限界の音量からボリュームを3回ぐらい回した感じです。
それが丁度良く聞こえてくる頃には身も心もドロドロになってくるのです。


いやーでもメンバーの方々の一生懸命がビシビシと伝わってきます。
この瞬間に燃え尽きてもいいという気迫があります。
フロアースタッフの動きもキビキビとしていて実に気持ちが良い。

こういうお仕事は大変だろうなーと思いつつ、自分があそこまで日頃の仕事で頑張っているのかと考えてしまいました。
老後のことを心配しつつ細々とサラリーマン生活している自分が恥ずかしくなるぐらい色々な面で感動しました。

ここは絶対に行くべきです。
特にサタデーナイトがオススメです。
フィーバー!フィ-バー!

最終は午前3時です。
気合を入れていきましょう!