行き詰まりを見ているザリガニ号ですが、
そろそろ脱皮でもしようかと思っています。

色々な水上機を見てみましたが、やっぱり船らしい水上機が一番カッコイイと思うわけです。
車輪をフロートに変えただけの水上機ってどうもしっくりこないのです。

ある時は水面を優雅に漂い、気が向けばそのままお空に飛び立つっていうのが絵になると思うのです。
イメージ的にはやはりオールドタイプのマホガニーがツヤっているモーターボートのようなデザインがいいなー
イメージ 1


savoiaのような感じかな?(紅の豚ではない)
ということで、まずは船底のラインをどう作るか試行錯誤しています。

イメージ 2

右はコピー用紙で試行錯誤しているものです。
左は食トレーで試作してみたものです。
作り方としてはペーパーモデルの手法が一番綺麗なラインが出そうです。

しかしこのラインがムズイ。
喫水線を意識してライン取りをしないといけないのですが、どこをどうすれば良いのか・・・
離水時の抵抗や着水時の安定性を考えるとわけが分からなくなります。

脱皮後ザリガニは何になるのか、自分でも楽しみです。