「春風に桜が舞う」と言うのと「春風に桜が散る」と言うのでは、同じ意味のようでニュアンスが違う気がします。
さて、この機体はどっちなんでしょう?・・・
尾翼を作ってました。
今現在、食品トレーに荷造りテープでテーピングする競技があれば、私の右に出るものは無いのではないかと思うほど熟練してきました。
まー左に出る、あるいは前に出る人は沢山いそうですが・・・
その前にそんなことをしている人はいないと思います。
今現在、食品トレーに荷造りテープでテーピングする競技があれば、私の右に出るものは無いのではないかと思うほど熟練してきました。
まー左に出る、あるいは前に出る人は沢山いそうですが・・・
その前にそんなことをしている人はいないと思います。

テーピング後重量は水平、垂直合わせて3gです。
ついでに胴体も作ってみました。・・・いや折ってみました。
まるで折り紙飛行機の世界です。2回折っただけです。
まるで折り紙飛行機の世界です。2回折っただけです。

材料はコレの容器です。

なんじゃこれ?な異様な物体ですが、泡立器でも火星人でもありません。
マッサージ器らしいです。時々ママさんは不思議なものを見つけてきます。
これを頭に当ててブルブルとさせるわけです。
しかし、意外とこれ気持ちがいいのです。
頭皮の血行促進と長い足が首筋まで覆い、なんともいえない世界に連れて行ってくれます。
頭皮の血行促進と長い足が首筋まで覆い、なんともいえない世界に連れて行ってくれます。
しかも床においてブルブルさせると動きます。(利用目的外)
こんなブルブルなホバークラフトも作れるのではないか?
と考えさせてくれる有難いマッサージ器なのです。
こんなブルブルなホバークラフトも作れるのではないか?
と考えさせてくれる有難いマッサージ器なのです。
というかこれはどうでもよくて、利用したのは隣のケースです。
この手のプラ素材もエコ(ゴミ)工作では大活躍してくれます。
意外と丈夫で、シースルーなメカ頭になる予定です。
見た目が涼しそうです。
この手のプラ素材もエコ(ゴミ)工作では大活躍してくれます。
意外と丈夫で、シースルーなメカ頭になる予定です。
見た目が涼しそうです。

明日はラストの仕上げに入ります。
予定通り、週末には絶対にテスト飛行をしてやろうと思っているわけです。
・・・テールが軽すぎ・・・・
予定通り、週末には絶対にテスト飛行をしてやろうと思っているわけです。
・・・テールが軽すぎ・・・・