粛々と業務命令をこなしております。(フリ)
先日の世界の犬小屋視察研修のご報告のとおり、基本設計は現行モデルを踏襲したいと思っています。
ポイントはコスト最小化工法です。
で、ザクッと線引きをしてみました。

サイズ的には現行モデルより奥行きで5㎝、高さが5㎝大きくなっています。
耐震設計はそこそこ、耐火は・・・建坪は0.75㎡となっています。

サイズ的には現行モデルより奥行きで5㎝、高さが5㎝大きくなっています。
耐震設計はそこそこ、耐火は・・・建坪は0.75㎡となっています。
材料はコンパネを使う予定です。
材料費を最小に抑えるための涙ぐるしい努力の結果、2枚のコンパネを最大限に生かし無駄ゼロでカットする図面となっています。
材料費を最小に抑えるための涙ぐるしい努力の結果、2枚のコンパネを最大限に生かし無駄ゼロでカットする図面となっています。
エコだなー(私の財布にエコ)
出来ればバーゲンの時に買い込みたいと思っています。
これから建築確認が取れしだい着工したいと思っています。
出来ればバーゲンの時に買い込みたいと思っています。
これから建築確認が取れしだい着工したいと思っています。
ところで愛犬には定額給付金は出ないんでしょうか?
ちゃんと2月1日は元気でしたし、愛犬だって経済活性化に寄与できると思いますよ。
特にビーフジャーキーの消費拡大には大いに役立ってくれると思います。
ちゃんと2月1日は元気でしたし、愛犬だって経済活性化に寄与できると思いますよ。
特にビーフジャーキーの消費拡大には大いに役立ってくれると思います。
麻生さん、どうせ先はないんだから是非「ペット定額給付金」なんて口を滑らしてくださいよ。
お待ちしています。
お待ちしています。