昨日の業務命令に最優先で取り組んでおります。
しかし一口に犬小屋といっても色々なデザインが考えられます。
この際ですので色々と調べてみました。

先日ネットで有名になっていた犬小屋ですね。
廃物利用という点と内部の空間は広いところは評価できますが、見た目が・・・かわいそう。

二階建てという発想はいいかも、お昼寝に日光浴は気持ち良さそうです。
出来れば玄関先にプールも作るとリゾートっぽくなると思います。

これも良いですねー、夏の暑い日なんかに軒下で涼しくお昼寝出来そうです。
たた我が家にはそれよりもはるかに巨大な納屋に隣接しているので必要ないかも。

豪華絢爛な高級住宅っぽいのがいいですが、コスト的に・・・
サイズ的にもかなり邪魔になりそうです。

高床式は風通しが良くて気持ち良さそうですが、これはちょっと高過ぎじゃないかな?
プールの監視員ぽくて見張りには良さそうですが、愛犬は高い所が苦手です。

総石造りの犬小屋とは・・・
ダンロにしか見えませんので入口で火をつけられそうです。

なんでも親の趣味を子供に押し付けるものではありません。
ミリタリーファンなんでしょうね。文句を言うと大砲を撃たれそうです。

とってもオーソドックスな犬小屋ですが、手前のワンちゃんが可愛過ぎです。
よってこの子の家みたいなのにしたいと思います。
なんともこじ付けっぽい落ちですが、犬小屋は誰が見ても犬小屋っぽいのが一番です。
評価は家主犬がどれだけカワイイかで決まる、ということが良く分かりました。
評価は家主犬がどれだけカワイイかで決まる、ということが良く分かりました。
ということで基本デザインは現行どおりとします。