恒例になりつつある日曜日のお山登りを本日も行ってまいりました。
相棒はリモコン式クローラー犬「Crawler Dog」です。
【Crawler Dog】のスペック
◆駆動系は四足独立駆動、しっぽ付きです。
◆ナイトライダー並に音声認識システム搭載です。「おて」「おすわり」「ごはん」が得意
◆燃費はそこそこ、一日一食おやつ付き、昼寝が長い・・・
◆ラジコンではなく有線式リモコンです。稼動範囲3m
計算では山登りでこれに引っ張ってもらうはずでしたが・・・
◆駆動系は四足独立駆動、しっぽ付きです。
◆ナイトライダー並に音声認識システム搭載です。「おて」「おすわり」「ごはん」が得意
◆燃費はそこそこ、一日一食おやつ付き、昼寝が長い・・・
◆ラジコンではなく有線式リモコンです。稼動範囲3m
計算では山登りでこれに引っ張ってもらうはずでしたが・・・
本日は本格的な登山です。
気を引き締めて、いざ入山。
気を引き締めて、いざ入山。
いきなりの目の前立ちはだかる巨大な樹木に立ち往生。
既にクローラー犬は役に立たず、後ろをトボトボついてきます。
平地ではあんなに引っ張るのに・・・

マイペースなヤツです。
そんな所に印を付けても二度とこないよ。
リモコン線を引っ掛けるんじゃない。
クンクン泣くんじゃない。
やっかいなヤツと一緒に来てしまったものです。

防空壕の跡でしょうか?
段々と探検っぽくなってきました。

お山の頂上付近まで到着しました。この時点で既に体力ゼロです。
座り込んだ傍に猟師が使ったのか散弾銃の薬莢(やっきょう)が・・・
慌てて山を下ることにしました。

やっとの思いで下山。鳥居が見えてほっと一息です。
すかさず前に出るヤツ。円の中

既にクローラー犬は役に立たず、後ろをトボトボついてきます。
平地ではあんなに引っ張るのに・・・

マイペースなヤツです。
そんな所に印を付けても二度とこないよ。
リモコン線を引っ掛けるんじゃない。
クンクン泣くんじゃない。
やっかいなヤツと一緒に来てしまったものです。

防空壕の跡でしょうか?
段々と探検っぽくなってきました。

お山の頂上付近まで到着しました。この時点で既に体力ゼロです。
座り込んだ傍に猟師が使ったのか散弾銃の薬莢(やっきょう)が・・・
慌てて山を下ることにしました。

やっとの思いで下山。鳥居が見えてほっと一息です。
すかさず前に出るヤツ。円の中

世間で山登りなんて所詮道の付いた所を歩く程度ですが、本当の山は一歩として人の侵入を拒むものです。
ましてや車やバイクでは、どれだけ改造しても1mも進めないでしょうね。
HONDAのTLM50でも買おうかと思いましたが止めておきます。
今回の探検をしてみてよーく分かりました。
ましてや車やバイクでは、どれだけ改造しても1mも進めないでしょうね。
HONDAのTLM50でも買おうかと思いましたが止めておきます。
今回の探検をしてみてよーく分かりました。