隊長
 おっとサムを忘れていくところだった。
 ヤツがいないと現地で迷子になっちまうからな、止まれ、止まれ。
 ついでに他にも何か忘れ物がないか、もう一度よーく点検しろよ。

隊員
 点検しろよって、あんたが「出発!」って言ったんでしょう。
 じゃ止まりますからね。

サム
 ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ
 僕を置いて行くなんて、あんまりじゃないですか。

隊長
 ハァ、ハァ、何をそんなに興奮してるんだ、サム
 体力が足りんぞ、体力が!

隊員
 じゃもう一度ジープの点検から始めますね。
 まずはエンジンまわりですね。
 ・・・何ですかこのエンジン。

イメージ 1

隊長
 どうだ、見事だろう。
 このピカピカ感がたまらんねー

隊員
 ピカピカ感って・・・
 エンジンというよりプラスチックのカバーのようですが・・・

隊長
 バカ野郎!これが最新式なんだよ。
 ジャングルの湿地帯でも故障がおきないように、エンジンを丸ごとシュリンクパックしてるんだよ。
 たぶん・・・

隊員
 たぶんって・・やっぱり・・・

隊長
 エンジンはもういいから車体のチェックだ。
 下にもぐれ!

隊員
 ラジャー
 ・・・なんか小さな穴か沢山空いてますよ。
 これって何ですか?

イメージ 2

隊長
 それはなーサウンド装置だ。
 
隊員
 ジープに何でサウンド装置が付いているんですか?
 しかも車体の下に・・・

隊長
 バカもん、それがないと迫力のあるエンジンの音が出ないじゃないか。
 冒険には迫力あるサウンドは必須なんだよ!

隊員
 効果音ってことですか?

隊長
 効果音なんて言うんじゃない。
 エンジンサウンド増強装置と言いなさい。

隊員
 サウンド増強装置ねー
 あっ隊長どうでもいいですが、左足の置き場所に気を付けてくださいね。
 大事なところ踏んじゃダメですよ。

隊長
 おっと・・・・
 じゃ次はバンパーのチェックだな。

イメージ 3

隊員
 このバンパーなんだかグラグラしてません?
 やわっちい感じがしますが・・・

隊長
 このバンパーは垂れ幕を結び付けるのが目的なんだよ。
 番組タイトルはしっかりアピールしないとな。
 間違っても障害物にぶつけちゃいかんぞ。
 パキっていっちゃうからな

隊員
 ラジャー、安全運転ってことですね。
 じゃー最後に後ろのトランクをチェックしましょうか?

イメージ 4

隊員
 おや、これ私達の足じゃないですか?

隊長
 多少不気味だけど、これがないとブーツを脱いだ時に困るだろう。
 我々の足は脱着式だからな

隊員
 えーそうだったんですか。 じゃーないと困りますよね。
 ここに積んでおけば無くすこともないですし、バッチグーですね。

隊長
 ところでサムはどこに行ったんだ?

サム
 ・・・・・
イメージ 5