Googleブック検索サービスってまだBEATですが、単に本を検索するだけかと思っていました。
なんと内容もそのまま見ることが出来るようです。
なんと内容もそのまま見ることが出来るようです。
早速検索!例えば・・・
「rc airplane」「rc air」「rc glider」もちろん日本語で「ラジコン」なんて検索できる。
全ての検索キーワードにRCをフィルタリングするあたりが私流ですが・・・・
おー読みたかったあの本が・・・、へー立ち読みしたあの本が・・・読めます、読めます。
「rc airplane」「rc air」「rc glider」もちろん日本語で「ラジコン」なんて検索できる。
全ての検索キーワードにRCをフィルタリングするあたりが私流ですが・・・・
おー読みたかったあの本が・・・、へー立ち読みしたあの本が・・・読めます、読めます。
Googleはありとあらゆる情報をネット上に無料でばらまいてくれるので、利用者としては非常に有難いのですかが、旧態メディアで情報を切売りしていた既存のビジネス、つまり書籍屋、新聞屋、地図屋等は痛手でしょうね。
まだまだ閲覧できる内容は少なく品質もあまり良くありませんが、古い雑誌なんかは逆にレトロ感が面白い感じです。情報の再活用というかリサイクルブック的なこんなサービスはアリではないかと思います。
お気に入りの一冊を探してみてはどうでしょうか?
お気に入りの一冊を探してみてはどうでしょうか?