もくず蟹というより上海蟹といった方がイメージ出来る人が多いかも知れませんが、地元産のもくず蟹です。これだけで何と300円です。安いでょう。
少し小振りですが、味はもくず蟹特有の濃厚で甘い味です。
これはビールがないと始まらないですねー
子供の頃は近くの川でよく獲ったものですが、最近はなかなか見かけなくなりました。
地元の大きな川では今でも沢山獲れるようです。
蟹獲りの仕掛けは、大きな餅焼き網のような笊カゴに魚のアラなどを入れて蟹をおびき寄せ捕まえるやり方が主流です。それを橋の上から紐で沢山垂らして蟹獲りをしたものです。
小さな仕掛けとしては竹竿を二本用意して、片方にはスルメを数本結びつけ、片方にはエナメル線で輪を作ります。これ使い、蟹の巣穴の前でスルメを揺らして誘い出し、エナメル線の輪でキュッと足を縛り引きずり出す方法です。これが面白くて随分とやりました。
そんなことを思い出しながら存分に頂きました。
旨いですよ。