イメージ 1

 
しっかりはまりました。良い意味ではなくて・・・
何にはまったかというとキャッシュです。
知らなかった・・・早く言ってくれよ~ (ガイドをよく読んでいない証拠)

ガジェットのテストをいくつかやってみたのですが、どうもうまくいかなくて色々とソースを書き換えてみたのですが反応がない・・・
焦ってあーでもない、こーでもないと触れば触るほど深みにはまって、ある時気付きました。
Google側のソースがちっとも変わっていないのです。(最初のミスソースのまんま)
なるほどキャッシュねー

おかげでえらい時間のロスをしてしまいました。
こんな単純な仕掛けに引っかかるとは・・・情けない。
リフレッシュされるのに1 - 2 時間かかるようです。
お急ぎの方はソースファイル名を変えてテストするのがてっとり早いです。

ということで、テストガジェット第二段はデスクトップ・ミニグライダーです。(画像)
といっても以前に作った「Fglider」のミニ版ですが・・・
「フィードやガジェットを追加」でURLを貼り付けてください。(飛行には虫眼鏡か眼力が必要です)

Mini Glider
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016545/miniglider/miniglider_g.xml

一応ガジェットのディレクトリにも登録してみましたが、たぶん没になるでしよう。

色々とガジェットを触ってみて、どうも不安定なところもあるようです。
おそらくブラウザとの相性もあるのでしょうが、これって機種依存ってことでしょうかねー

よくよく考えてみるとガジェットってiframeで割り込みを入れているだけのようなので、あんまりな気もしてきました。
それとガジェットの検索がどうも使いにくいし、同じような低品質のガジェットやコマーシャルガジェットも沢山登録されているようです。(私のような)
もちろんネットの原動力!「その筋」のガジェットも既に出現しています。
そんなこともあるのか最近はどうもディレクトリ登録はあまり積極的にやっていないようです。

んーなんだかもう少し待った方がよさそうなサービスかもしれません。
ちなみにGoogleグループの「Google-Gadgets-API-Japan」の登録人数は77名です。
・・・少ないです。