「DimP」は画面内の対象を直接つかんで動かす感覚で早送り巻き戻しができるソフトのようです。
DimP - A Direct Manipulation Video Player
http://www.aviz.fr/dimp/
「Microsoft.NET2.0ランタイム」と「Xvid」が必要です。
メモリはシコタマ積んでいる必要があるようです。
もちろんbetaということで平気で死にます。ご注意ください。
面倒な方はとりあえずビデオでも見てみましょう。(こんなにうまく動きませんが)
Directly manipulating videos
http://jp.youtube.com/watch?v=WcIy9O344bI
これ、以前からあった「NTT DRAGRI」のパクリのようですが、対象点を複数自動で解析する仕組みになっています。
NTT DRAGRI
http://www.dragri-fan.com/
紹介ビデオではそれらしく動いていますが、
実際に触ってみると軌道パスを事前に暗記していないとうまく動かせません。(意味ないじゃん)
確かに事前に準備したプレゼントビデオなどでは使えそうですが、
全く知らないビデオを自由に動かすようなツールではないようです。
つまり直感的には使えませんね。
やはり早送り巻き戻しボタンの方が直感的に人に優しいインターフェースと言えそうです。
対象物を切り出して背景とは別に自由自在に動かすことが出来ればかなりいいのですがねー。
まだまだ先のようです。