イメージ 1

 
テスト機はこいつです。オークション物のEPP機です。
かなりあちこち痛んでいますが、まだなんとか原型?を保っているっぽい、
かなりボロいの機体ですが、テストに使うにはこれくらい痛んでいた方が思いきって出来てよろしいのです。
ブラシレスモーター、ブラシレスアンプ、受信機、サーボ3個付きで6千円ちょっとでした。

ちなみに機体はCOBRA/F3Oらしいです。
出来の良い機体は全装備重量180g程度で仕上るようですが、こいつはバッテリー無しで230gもあります。
がっつりメタボ機です。
さらにはニッケル水素8.4V1000mAh(150g)のバッテリーを積み込んではたして飛ぶのか?実験です。

昨日発見したアンプの設定方法でニッケル水素に変更済み、勢いはあります。
いざ田んぼ飛行場に・・・

ビューーーーービューーーーーーービューーーーーーービューーーーーーー

とんでもない突風が吹きちぎってました。・・・
地面に下ろした機体が風にあおられヒラヒラと・・・まてーーー

機体を押さえつつ待つことしばらく・・・
風が多少弱くなってきた頃合をみてスイッチオン!

ブォーーーーーー  飛んでます。えらい勢いで

少し上げると風に飛ばされているか、自力なのか・・・まーとにかく飛んでます。
ニッケル水素でこれほどパワーが出るとは意外です。

この手の機体を飛ばすのは初めてなので、舵の当て加減が今一掴めません。
高度を保ちながら、適当に舵を当てている内に機体の癖がわかってきました。

ビックリしたのはラダーです。水平にカクーと曲ります。なんじゃこれ。
ロールもわけなくクルクルです。
なるほどこのタイプの機体は、ど素人が操作しても簡単にアクロするのね。

機体が重い性かあんまりやり過ぎると高度落ちますが、思ったより簡単です。
気になったのはバッテリーの持ちですが、5分程度は平気で飛んでました。
パワーはゆっくりとスローダウンして高度落ちで判ります。

んーーリポでなくてもしっかり飛ぶのは確認出来ました。コブラ立ちは無理っぽいですが・・・
それにしても恐るべしブラシレス。こんなにちっちゃいのにパワフルです。
しばらくはこれで遊べそうです。