ガジェットって何よ

未だかつて職場ではテスト機以外はお目に掛かったことは無いVistaですが、
見た目変化を求めるユーザのために新たに投入されたガジェットって・・・何よ?

これって普通のタスクウィンドと何が違うのかよくわからない。
プログラムの作りが違うのか詳しくは調べたことは無いので内部的なことは知らないが、
見た目は単なる小さなウインドプログラムでしょう?

時計とかカレンダとかあまりにも一般的で目新しさが無い。
Webに接続されているのが新しいのか?そんなことはないでしょう。

推測するに・・・
おそらくは最近の横長モニターで、右が余った。
画面が寂しいので、何か置くものを作った。
あるいは高価なCPUを買わすために、わざと処理を重くする常駐プログラムを増やした。
メモリーもたっぷり買ってもらえるし・・・

どうみても邪魔。デザイン的にもいけてない。
遥か昔X68000時代にもよく似た機能はあったが、それより随分と退化している感じ。
X68000のデスクトップは背景画像がリアルタイムに動いたし、テレビだってスーパーインポーズ出来た。
テキストエディターの背景をテレビにも出来たと思う。読みづらいけど・・・

いけてないなーVista。MACもね。
買わないけど。