イメージ 1

DLG化、完了!

主翼にヒゴ材でカンザシを入れてエポキシで固めました。
ようやく、翼端投げが出来る程度の強度が出たのでDLG化してみました。

あえてSAL化と書かないのは、SALのように軽くバックスイングして投げられるサイズではありません。
このサイズになると、ぐるりと一周してリリースしなければとても投げられませんので・・・
だからDLGなのです。

とりあえず、ピン位置を確認するために仮止めしてテスト飛行をしてきました。
DLG投げは苦手なので、何度か軽く投げては位置の確認してたら・・・
10m程度の高度で、いきにり、リフトオン!

見る見る内に点になりました。
んーーー今までのグライダーとは次元が違うと実感しました。
降りてこなーーーい

あちこち仮止めなのであまり過激な飛びはまずいと思い、
暫くグライディングを楽しんでからダイブして回収しましたが、
トップスピードも相当出そうです。
低空でのヒューンという風切音がたまりません。
ハンドキャッチも手乗り文鳥状態で、バッチリ決まります。

ただ、テールブームをファルカタ材と合板の貼り合わせで作っているので、スピードを出すとグラツキを感じます。
もう少し強度アップを図る必要がありそうです。
現在、総重量244gです。これ以上は・・・

まーとりあえず、大満足です。
低予算グライダー、400円でお釣りが来ましたが、市販品には負けていませんよ。
シャーレ翼とかケブラーやカーボンでないと飛ばないと思っている、あなた!
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。