イメージ 1

イメージ 2

南国の我が家も、そろそろ冬支度をする季節ということで
ファンヒーターを押し入れから出し、清掃をしました。

一応フィルタなどの一通りの清掃とチェックを行い。
縁側で試運転をやろうと思い、明るいところで中を覗きこんでビックリ!!
ヒーター内はご覧の通り、真っ白(真っ茶色)・・・

フィルタは綺麗だったのに中には2cmから3cmの毛綿が降り積もっていました。
慌てて3台あるヒーター全てをチェックしたところ全て同じような状態でした。
写真には撮りませんでしたが、一番酷かったヒーターは全面こげ茶色の毛綿が3cmは積もっていました。

おそらく説明書ではここまで清掃しろとは書いていないと思いますが、
これは清掃した方が良いと思います。是非に!!

分解は意外と簡単で、3台とも背面のネジ4つを外すだけでした。
ファンのネジはどれも逆ネジでしたのでお気をつけ下さい。
で、掃除機でゴボ!ゴボ!ゴボ!っと吸い取ってやってください。

しかしまーこれは酷い。構造的欠陥でしょう。
どうせならもっと清掃しやすい設計にすべきです。
メーカーさんよろしく!
って、しばらくは新しいのを買う予定はないですが・・・・