イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ガーデンプレーンの改造から生まれた「バイクプレーン」です。
見てのとおり、過激にまでも大きいバルーンタイヤがバイクをイメージすることからバイクプレーンと名付けました。
ここまで過激なバイク野郎な飛行機は珍しいのでは・・・。

基本フレームは、ガーデンプレーンと同じですが、テールパイプの強化とバイクのようなパイプフレームをデコレーションしてみました。
本当は全てトラスで組もうかと思ったんですが、面倒なので・・・。

特徴的なバルーンタイヤ(ソリッド)は、発泡スチロールから削り出しで作っています。タイヤの直径は65mm、厚みは20mmもありますが、重量は1g未満です。

主翼は軽量化のために適当に身抜きし、スーパーの袋をスプレー糊で貼りました。
タイヤ以外は食品トレーですので工作は簡単。2時間ほどで作りました。
(まさに台所工作)

バッテリー込みの全重量は52gになりました。
飛行は超ゆっくりで歩くぐらいの速度です。テールを強化したのでより操舵性が増しました。
いい感じです。

問題のタイヤも良好で、クリップを伸ばして作った脚が適度なクッションになり、バウンドしながらランディングしますので、ソリッドタイヤですがバルーンタイヤのような感触があります。タイヤが大きいのでガタガタな所でも接地性は良いです。

飛んでる姿は多少違和感がある程タイヤが目立ちますが、カワイイと子供達にも人気は上々です。