その後、出力アップのため色々といじって遊んでいたのですが、
たまたま、手元に6Vバッテリーがあったもので、無理やり接続テストを行いました。
結果、最初は快適に動作していたのですが、
その内にモーターの回転が上がりだし・・・
これはヤバイと思いバッテリーを外したのですが、時既に遅し。
アンプのトランジスタが焼けました。(モロイ)
モーターや受信機側は大丈夫なようで、ラダー用の簡易サーボは正常に動作しています。
修理ついでにFET化するか・・・封印するか・・・
微妙な判断です。
まー3千円でよく遊んだものです。
次行きましょう。次
たまたま、手元に6Vバッテリーがあったもので、無理やり接続テストを行いました。
結果、最初は快適に動作していたのですが、
その内にモーターの回転が上がりだし・・・
これはヤバイと思いバッテリーを外したのですが、時既に遅し。
アンプのトランジスタが焼けました。(モロイ)
モーターや受信機側は大丈夫なようで、ラダー用の簡易サーボは正常に動作しています。
修理ついでにFET化するか・・・封印するか・・・
微妙な判断です。
まー3千円でよく遊んだものです。
次行きましょう。次