昨夜は『翔んで埼玉』を見てました。
関東にきて10年以上経つけど、地名を言われてもあんまりピンとこなかったσ(^_^;)
まだまだ知らないとこだらけ。
いまだに電車移動は乗り換え案内で調べて行くからね(笑)
大阪の実家を出て初めて住んだのが埼玉県川口市。
埼玉高速鉄道沿線で、駅前にスーパーが1つあるくらいだったなぁ。
なので休みの日とかはスーパー、本屋、ドラッグストアなど、お店がいっぱい並んでる場所に30分くらい歩いて行ってたなぁ。
あと埼玉スタジアムがある浦和美園駅。そこに大きいイオンがあるのでちょこちょこ行ってた。
で、東京といえば赤羽かな(^ ^)
駅前賑わってるし。赤羽もちょくちょく行ってたなぁ。
でもこれ大体私1人で行ってたなぁ。
当時付き合ってた彼氏と一緒に住んでたはずなのに( ̄▽ ̄;)
彼がボウリングが趣味で毎週土曜は車に乗ってラウンドワンに連れて行かれて。で、帰ったらテレビ見る。ネットを見る。くらいしかしなかった人なので、もしかしたら最初は誘ったけど断られたのか。私が1人になりたかったのか(笑)
いやぁ改めてGoogleマップで住んでたとこ見てみたけど、よく歩いてたなぁと(笑)
車運転できないし、自転車も持ってなかったから、歩くしかなかったんだけど(^ ^)
で、別れて、私は東京へ引越し。
大阪に帰るって選択肢は1mmもなく。
なぜか大阪にいる頃から東京に行きたいってずっと思ってて。
別に芸人さんとかみたいに東京で成功するんや!みたいなものもなかったんだけど。
まぁなんか東京の空気は自分に合ってるかなぁって思ってる。
はっ。もしや私が合ってると思ってるのは埼玉の空気だったりするのか?!(笑)
翔んで埼玉、面白かったなぁ( ´ ▽ ` )