鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 | Happy time garden

Happy time garden

(旧タイトル ふぁいの絵日記)
絵を中心に投稿してます❤︎

と、いうわけで AbemaTVでシャンバラ見ましたよ(・∀・)

 

 

見終わって思ったのが、私無印の鋼ちょっと苦手かも…(>_<)

 

 

結局エドもアルも錬金術のない世界に行っちゃって、みんないなくなってバラバラになって。なんか見た後も気持ちがスッキリしない…(´・ω・`)基本ハッピーエンドが好きなので

 

 

でも前に見たときのことを思い出して。

で、ドラゴンがエンヴィーだったりとか、映画監督が大総統とか、ヒューズさんとか、前は全然わからなかったところが理解できたりして。

でもグラトニーとかラースとかが出てきたのは記憶になかった(^_^;)

 

 

マスタング大佐(あえて大佐と呼ばせてもらうっ)とホークアイ中尉が別々にいたり、中尉を置いてエドとアルのところへ行ったりってところがなんだか納得いかないなぁっ(`・ω・´)

 

 

4コママンガで見た「大佐が待ってるのは中尉じゃない」っていうセリフがずっと気になってて。エドってことなのかな。

 

 

向こうの世界にわざわざ戻って門を壊す必要があるのかなぁ。エンヴィーだったり、ホーエンハイムだったり、エドだったり、結局錬金術の世界側の誰かがいないと門は開かないとかではないのかなぁ…?んー(。-人-。)

 

 

向こうの世界を自分の世界として生きていくっていうのがちょっと悲しい(´・ω・`)

ウィンリィも大佐もみんなもいないのに。

エドとアルがウィンリィを置いて行っちゃうなんて(´;д;`)

 

 

アルを戻す代価で違う世界に飛ばされたから。それでアルが元に戻ったんだから、エドは元いた世界にはいられないってことなのかな。エドがそう決めたのかな。

 

 

L'Arc〜en〜Cielの『Link』はオープニングみたいに使われてたのね。

エンドロールは違う曲だったなんて知らなかった(全く覚えてなかった)Σ(゚д゚;)

 

 

確かにこの終わり方だとLinkは合わないかー。

そして曲のタイトルが『LOST HEAVEN』とは…( ̄△ ̄ )

 

 

 

無印鋼の話の流れだと、あそこでエドが元の世界に戻ってハッピーエンドっていうのは違うんだろうなぁ。

なんか、Abemaビデオの方で何度か繰り返し見てそんな気がした。

 

 

以上。