鋼の錬金術師展 | Happy time garden

Happy time garden

(旧タイトル ふぁいの絵日記)
絵を中心に投稿してます❤︎

今日で東京の鋼の錬金術師展は終わりましたねぇ(・∀・)



私は9月に2回、10月に2回、計4回行きました(*^^*)



エドとアルの音声ガイドも聴きました(≧∀≦)



もう最高でした(≧∀≦)



ネタバレになるので感想は言えないですけど、ほんとーに最高でした(≧∀≦)



なんか二人が一緒に回ってくれてるみたいな感覚になれました( ´∀`)




そしてカラーイラストも漫画の生原稿も見ましたが、アナログで描いたものは熱というか思いというか。勢いとか迫力とかいろいろ伝わってきますよね。



エドのコートの赤の色が素敵でしたー(≧∀≦)



なんだか改めてアナログのイラストいいなって思いました。



私も前はアナログで描いてましたけど、デジタル始めたらアナログでもう描けないなって(・ω・`)

アナログだとやり直しきかないし…。



まぁそんな話はどうでもよくて。



あとグッズも買いましたよ(・∀・)



1〜3回目にイラスト集、パンフレット、カレンダー、ポストカードに複製原画。と、イラストが見れる紙物ばっかり買ってました。



が。

4回目行く前に折りたたみ傘の内側に無能な大佐のイラストがあることを知り、紙以外の物を思わず買ってしまいました(*^^*)


中にこっそり大佐がいるなんて可愛すぎる(≧∀≦)



雨の日が楽しくなりそうで、雨が降りそうかなって時に持ち歩いてるだけでもなんだかワクワクします(*^^*)



ほんとに楽しい鋼の錬金術師展でした(≧∀≦)



次は実写映画( ´ ▽ ` )ノ楽しみ〜