こんばんは![]()
夏休みの終わりが見えてきましたね!
我が家の子ども達は、宿題のラスボスが残っているようです![]()
今日は土曜日なので、朝は少し長く寝ることが出来ました。
二度寝って最高![]()
そして、朝食は「幸せモーニング」です![]()
赤魚の西京焼き
ほうれん草の卵焼き
白菜と豆腐のお味噌汁
ピーマンのツナ和え
2種の大根つけ合わせ
雑穀米
私には、週3回の「幸せモーニング」というのがあります。
何だと思いますか?
それは、私が朝食を作らなくて良い日のことです![]()
我が家は共働きなので、家事を分担しています。
朝食は、夫が週3回作ります。
「えー!
いいなー!」
という声が聞こえてきそうですが、もちろん始めから作ってくれたわけではありません![]()
夫婦喧嘩もしましたし、長〜い年月がかかりましたが、ようやく今この形に落ち着きました。
家事の時短グッズはたくさんありますが…
やっぱり、人の手が多い方が、1人あたりの負担が減って楽なんです![]()
私は、家事の中でも特に料理が嫌いなので、ここの分担はとても助かります。
朝食だけでなく、子どものお弁当や夕食も分担していますよ![]()
読んで頂きありがとうございます![]()
皆さんのご家庭で、分担している家事があれば教えて下さい。
コメントいただけると嬉しいです![]()
どんどん夫に押し付け…分担していこうと思います!!



