看護師の友人が

「看る力」と言う本を貸してくれましたニコニコ

というのも、

私が常々母への対応を

相談していたからです。

 

看る力 アガワ流介護入門 (文春新書)

新品価格
¥858から
(2019/12/31 14:48時点)

介護について

いろいろな視点から

阿川佐和子さんと高齢者医療の第一人者である大塚医師との

対談で綴られています。

 

高齢者が生きる力を持つためには

「必要とされる状況を作ること」

「自分のやったことの価値を認めてもらえること」

 

確かに!!

だってやることがなくなったら

一日ボーっとしちゃうし、

貴方じゃないとダメなのよ、と言われれば

少々調子が悪くても頑張れると思う。

 

他にもたくさん

なるほど~、と

気づかされたことがありますニコニコ

 

「恋は長寿の万能薬」ラブラブとかね。

 

 

高齢者が一人でいることを

可哀相とか、寂しいだろうに、とか

マイナスに思いがちだけど

一人だからこそ

有意義に過ごせたり

できることを減らさずにいられるんですね。

 

介護の本、というより

今後の自分も含めて

とても興味深く

考えさせらせる本でした~。ウインクウインクウインク