こんにちは
久しぶりの投稿になってしまいました
前回の『きらきらパスケース』のときにお話ししました
かごバッグが遂に完成
娘への結婚プレゼントです
出来上がりはこんな感じ
作り方を少し紹介します。
ハマナカのネットにラメルヘンテープを編んでいきます
このラメルヘンテープが
ツヤツヤで素敵さが倍増するのです
色はたくさんあるみたいですよ。
私は光沢のあるエナメルブラックにしました
ネットはベージュです。
編む前の準備がとても大切で
テープを指定の長さにカットしたりするのですが
先生が全部準備してくださったのです
だから私はすぐに編み始めることができ
早めにできあがったのだと思います
先生、ほんとにありがとうございます~~
バッグの形になってくると
俄然やる気が出てきます
↑あと、持ち手だけになったところです。
実はここからが難関
持ち手が難しかった~
バッグのふちを挟んで
中側と外側の革を合わせながら
位置も動かさないように・・
テープに針を通すとものすごく硬くて・・
そもそも針に糸を通すのも一苦労
革用の糸だから少し太め、
だけど引っ張りすぎると切れたり
前後がずれたり
何度も縫い直しました・・・
↓これのブラックです。
娘に渡したら
すっごくびっくりしてて・・
喜んでくれたかな