すっごく楽しみにしていたレザークラフト
初体験です
今回、キーホルダーを作りました
まず型紙に合わせて革を切ります。
革の上に型紙を乗せ、動かないように画鋲で留めておき銀ペンで印を付けます。
これは洋裁でいうチャコペンですね。
革は何でカットするのかと思ったら、革包丁という物騒な道具
ハサミでは切らないんですね
スタッズを付ける位置も目打ちみたいなので型紙通りに穴を開けて印を付けておきます
この作業、重要
ちょっとずれると、スタッズがきれいに並ばなくなってしまいます。
いろんな道具がありますねぇ こちらが革包丁↓
コバ(裁断面)をやすりで整えエッジカッターで面取りします。
コバと床面(裏側)にトコノールというクリーム状の仕上げ剤を縫ってゴシゴシ磨きます。
しばらく磨くと、毛羽立ちがなくなりつるんつるんになります
コバと床面の処理が終わったら、先ほどの型紙通りに付けた印にスタッズを付けます
床面(裏側)に出ているスタッズのピンの部分はペンチで折り曲げておきます。
リングを付けるのでカシメ用の穴を開け、二つ折りにしてカシメを留めます。
少し周りにオイルを塗ってみました。
出来あがり~
【KAMON】レザークラフト 工具 セット 【小銭入れ型紙 ガイドブック付き】 初心者 キット ツール 道具 厳選された入門セット ホック打ち具セット ロウ引き糸8色 新品価格 |
![]() |