徳仁親王が本当に即位するなら「安」が入るんじゃないかと思ってたんですが。
それか照らす系の、闇を白日の下にひきだす系みたいなw
「令和」ですか。
字面を見た瞬間、冷たく鋭い刀みたいなイメージで。
正直、意外でした。
令=れい=零、みたいな深読みをして、色々な憶測が飛び交っていますが。
令和は零戦と戦艦大和っていうのを見て吹いたw
そう考えると心強くていいねwwww
零戦と戦艦大和が元号になって復活したみたいでww
天皇陛下がパラオやフィリピンをご訪問されたのは、海外に散っている英霊たちをお迎えにいっているのだとオカルト界隈では言われていました。
陛下に導かれ英霊達が日本に帰還したのだと。
そして2020年の東京五輪。
前回の東京五輪では沖縄はまだ返還されていませんでしたが、来年2020年の東京五輪は沖縄返還後の初めての五輪。
英霊も沖縄も日本に戻り、いろんな意味でオール・ジャパンな五輪になる感じがします。
アニメ・キャラも前面に出てるしww
あれもう九十九神じゃないかと思うんだよなぁ。
初音ミクとかもさ。
令和=霊話ってのもありましたが。
さすがにこじつけすぎだと思ったけれども、徳仁親王と雅子妃は色々とアレだから、うんw
霊話という発想が出てくる気持ちは解る。
心霊写真が多すぎるもんなw
てか今日、寒かった。
にわかに空が曇るとか、相変わらずの法則発動で困るw
日嗣の御子が天照大神にそっぽむかれて、雨男なのは何だかなー。
そろそろ八百万の本気が見れる気がする。
雅子妃とのご成婚の年は、記録的な冷夏で米不足だったわけで。
何かありそうで戦々恐々です。
怪死した占い師・藤田小女姫さんの予言もあるからね。
雅子さまは皇太子妃になるが皇后にはならない、という。
子供は男の子(流産)と女の子(愛子内親王)っていうところまでは当たっていました。
当たるかどうか、あと一ヶ月で答えが解ります。
徳仁親王の名付け親は昭和天皇らしいですが。
なぜ「徳」の文字を使ったのか。
聖徳太子、崇徳天皇、安徳天皇、その他も流されたり都落ちしたりの…末路がアレな…。
「徳の字 天皇」で検索すれば解ります。
徳ってすごく良い字だから、怨霊化するおそれのある皇族に徳の字をおくって、怨みを鎮めてもらうんだったかな(ウロ)。
オカルト界隈では、昭和天皇は「視える人」だったのではないかという推測があります。
まだ陛下の退位まで一ヶ月あるし、何があるか解りませんね。
しかし元号が変わるまでピグしてるとは思わなかったw