(2014年12月3日に書いたものです)

 

松坂桃李さんの舞台挨拶が…なんだかすごいですねぇ(笑)
昨日は11億円のバイオリンを弾き
先日は10枚の瓦を割り…!

でも、それをこなしちゃうんだから
やっぱり才能ある人は違いますね!


松坂桃李さんは、Kin222『白い風』と『白い風』 銀河の音は『1』

そして黒キン


なるほどね。
昨日の菅原文太さんに続き、松坂桃李さんも音『1』の人ですか!


『1』というのは、数字の中で唯一、分けることができません。
(0.5とかに分けられる!って言わないでねw整数に分けられないってことよ)
そこから、人を分け隔てせずに平等・公平に接すると言われます。


また、『1』は始まりの数字なので
何色にも染まる柔軟性と周りに合わせていく協調性も持ち
そうであることが望ましいんです。


特に松坂桃李さんの場合は、紋章も白×白なので
染まりやすいピュアな人と言えるんですね。

この、染まりやすさと柔軟性がプラスに作用して
俳優さんとしての強みになっているのではないでしょうか。



そして、『白い風』はメッセンジャーの紋章。
自分が感動したり感銘を受けたことを
人にも伝えて共感してほしいという思いを持っています。



そんな松坂桃李さん。
26歳でいらっしゃるんですね。


もうおわかりだと思いますが(笑)
26歳は絶対反対キンの回る年。

その後の人生の影響を及ぼすような出来事や出会いがあると言われ
自分の中の眠っている部分が、覚醒しやすい年なんです。



Kin222の絶対反対キンは、Kin92。
『黄色い人』と『黄色い人』のエネルギーが回っています。


この、反対キンは葛藤の度合いがそれぞれ違い
本当に真反対なものと、似て非なるものという組み合わせがあるんですよ。


松坂桃李さんの『白い風』と『黄色い人』は
そんなに葛藤が大きい方ではない…と言えるかな。


というのも、『白い風』も『黄色い人』も根本は「こだわる」紋章。
その対象が違うので、そこが反対キンとなるわけですが
「こだわる」ということは同じ。
ですから、そこまでの大きな葛藤にはならないということなんです。


『白い風』は感性的なものにこだわり
『黄色い人』は理論的なものにこだわる
 

その2つのエネルギーが影響を及ぼしているわけですから
今、松坂桃李さんはめちゃくちゃこだわりが強くなっているかも(笑)



演じるということにこだわって
いろいろな役柄に挑戦したり
それを活かすための勉強を深めたりすると
この絶対反対キンの年、大きな覚醒が期待できるのではないでしょうか。


松坂桃李さん…これからの活躍も期待できそうですね!!