(2014年8月8日に書いたものです)

 

今日も今日とてネタ探しに四苦八苦(笑)

あれこれトピックを見ていたら
>『exile新メンバー 異色な経歴』
という項目が。

今をときめくEXILE、新メンバー?異色な経歴?と興味を覚えたので
見てみましたよ(笑)


そうしたら、三代目JSBのパフォーマーの岩田剛典さんのことでした。
岩田剛典さんは、この4月からEXILEにも加入されたんですね。


で、その異色の経歴というのが

>実家は豪邸で中学から慶應の秀才、
大学を卒業して大手企業に就職する予定だったが
ダンスの道に進んだらしい。
(J-CASTニュースより)

ということ。

ん~…(笑)
何をもってして『異色』というのかはわかりませんが
まぁ、多くの人ならトントンとエスカレーター式で
「安定」と言われる道に進むところを進まずに
ダンスという“夢”を選んだ…というところですかね(笑)


そういう意思を貫く岩田剛典さんは、Kin102
おや?昨日取り上げたGACKTさんと一緒のナンバーじゃないですか!


こうやって、2日続けて同じナンバーが出てくるのも
…ちょっとしたシンクロかな?(笑)


岩田剛典さんは、Kin102『白い風』と『黄色い人』 銀河の音は『11』


昨日のGACKTさんの記事でも書きましたように
Kin102さんは「こだわりの典型」の人。


徹底的にこだわることで、オリジナリティーにも繋がります。



「道を究める」という『黄色い人』がありますので
ダンスを「ダンス道」とするくらい、究められる方なのでしょう。

そこに、「感性で表現する」『白い風』がありますから
卓越した表現力のダンスということに繋がっていったのだと思います。


何より、ご本人が
>「内定を蹴った時に母親は泣いた。それでも自分が選んだ道を進みたかった」
というくらい、ダンスにこだわりを持っていらしたのと



マヤ暦(マヤメソッド)的に言えば、自分の中に反対キンを持つ方は
その葛藤をスポーツや芸術、音楽やダンスに向けると素晴らしい才能とエネルギーに繋がるので
「こだわって」取り組んだことで、成果を出していかれたのだと思います。

「こだわりの典型」さんの力はすごいですね!!



それにしても、「成功」とか「幸せ」って何でしょうね?

大手企業に就職することが幸せな人もいるでしょうし
安定はなくても、夢にまい進することが幸せな人もいるでしょう

結局は、自分自身が納得して毎日を送れること…かなぁ?
「これで良かったなぁ」って感謝できることなのかもしれません。