(2014年7月27日に書いたものです)

 

ツォルキン表ってね、いろんな意味が読み取れるスグレモノなのですが
身体の五感だったり六感?だったり
そういうものを表してたりもするんです。

???どういうこと???
って思いますよね?(笑)


ツォルキン表は、縦が20ます
横が13列になっています。

その、横の13列が、五感や六感を表しているんですよ~。

 



このツォルキン表は、左から第1列、第2列となっていて
いちばん右が第13列。
この一列一列に、触覚や味覚、嗅覚などが当てはまっていくんです。


なにはともあれ、書いてみましょうか(笑)

1・13列 … 触覚
2・12列 … 味覚
3・11列 … 嗅覚
4・10列 … 聴覚
5・9列 … 視覚
6・8列 … 意識
7列  …  背骨(中心線)


という感じです。



その列に位置するキンナンバーの方は、その感覚がすごく発達している
…というわけではないのですが(笑)
やはり敏感であったりはするみたい。

また、その感覚を意識すると良いとも言われます。



ちなみに、私はKin187なので、ツォルキン表の第10列
「聴覚」の列ですね。


ですから、耳に入ることに敏感であったり
「聴く」ことを意識するべきであったり

以前、ある音声を「聴く」仕事に就いていたこともあります(笑)



あなたのキンナンバーは何列に位置していますか?
その列の感覚を大事にして下さいね。



あ、真ん中の7列の方は、背骨と腰を大事にして下さいませ。



五感を鍛えると、六感が開いてくるそうですよ!