(2014年6月9日に書いたものです)
今日のネタを探していたら、
>『まゆゆ特需?「空揚げ」発言で…』
というトピックを見つけました。
「え?」って反応してしまったのは、からあげが食べたいからじゃないですよ(笑)
「空揚げ」っていう字。
私はずっと「唐揚げ」って書いてたので、最初
「やだ~。最近の若い人は 空揚げ なんて書くのかしらぁ~」
と思ったわけです。
で、どんどん気になってきて…調べました(笑)
結論を言えば、「空揚げ」でも「唐揚げ」でも間違いではなく
しかもどちらかといえば「空揚げ」は年配の方の方が認知度が高いらしい。
ふぅぅぅん、なるほどね~。
実は、『青い手』って
「癒しの紋章」とか「体験して学ぶ」と言われているけど
意外と分析力もある紋章なんです!
気になることがあると、とことん分析して考える傾向があります。
っていうかね、「青」のつく紋章は、“思考型”の紋章って言われるんです。
いつもおなじみのマヤ暦の「赤・白・青・黄」
この色そのものにも意味がある というのは時々記事に書いていますけど
その中に
赤は行動型・白は感情型・青は思考型・黄は理論型
みたいな意味もあるんですよね。
これがね、よく見ると“類似・神秘・反対”といった関係性に繋がっていくんです。
それぞれの関係性を見てみると
類似というのは、赤⇔白 青⇔黄
神秘というのは 赤⇔黄 青⇔白
反対というのは 赤⇔青 白⇔黄
になっていますよね?
これは
類似 : 赤(行動)⇔白(感情) 青(思考)⇔黄(理論)
神秘 : 赤(行動)⇔黄(理論) 青(思考)⇔白(感情)
反対 : 赤(行動)⇔青(思考) 白(感情)⇔黄(理論)
っていう感覚から起こってくるものだと思います。
あ、これは、ざっくりね。ざっくりの分析です(笑)
でね、ご自身の紋章も色があるでしょう?
その色が1つの色だった場合(私は『青い手』と『青い夜』なので“青”一色です)
より、その色の持つ特性が出ると言われます。
だから、私の場合は超思考型(笑)
そして、2色持っている場合は、その色の組み合わせによって
自分の中に、上記の関係性のような意味も生まれてきます。
持っている紋章が「赤と白」だったり「赤と黄」だったりした場合は
自分の中にそんなに違和感は感じないのですが
「赤と青」だったり「白と黄」だったりすると、反対色となるので
なんとなく自分の中で相反する部分もあるなぁなんて感じることも多いようです。
あ!繰り返しますけど、これ、ざっくりの分析ですからね!ざっくり!!(笑)
でも、私は考え出すとドツボにはまることも多いです。
考えすぎちゃうんですね。
赤一色の友達から言わせると「まだ考えてるの?!」って(笑)
「考えるわりには、ちっとも活かされてないよね」とも言われます。
実は『青い手』には「遂行」ってキーワードがあって
これは「分析ばっかりしてないで遂行せよ」ということ。
いや~…その通りかも(笑)