(2013年12月10日に書いたものです)

 

みんなの党のゴタゴタ
どうして政治家の皆さんって、ゴタゴタが好きなんでしょうね。

高い志を持つ人の集まり(のはず)だから?
受け入れがたいものは受け入れない、強い信念の持ち主だから?

でも、新党が出来ては分かれ、分かれてはくっつき・・・
もう、どの政党がどんな政治理念なんだかわからなくなりました。


今回の話題の中心のお二人、江田憲司氏と渡辺喜美氏

実はこの2人は類似キンを持ち、渡辺氏が江田氏のガイドキンでもあります。
だから、最初は肩を組んで一緒にやろうね!って感じだったのかな?


江田憲司氏は、Kin70 『白い犬』と『白い世界の橋渡し』 銀河の音は『5』
渡辺喜美氏は、Kin129 『赤い月』と『白い鏡』 銀河の音は『12』


『白い犬』と『赤い月』の類似キンであり
渡辺氏の持つ『白い鏡』が、江田氏のガイドキンなんですね。


関係性があるのにこじれる場合・・・
それは、エゴと固執とプライドから起こります。

エゴも固執もプライドも・・・そこに相手を想う気持ちはないでしょう?

相手を想いながらのエゴ
相手を想いながらの固執
相手を想いながらのプライド

ちょっと・・・ありえませんよね(笑)


そして、そこに紋章のマイナス面が出てしまうと・・・まずい状態になりますね~。

江田氏の場合、『白い犬』は感情的になると言葉がきつくなり、融通が利かなくなります。
また、『白い世界の橋渡し』は、自分の思い通りコントロールしようとするんですね。

渡辺氏の場合、『赤い月』はプライドと面子にかけて徹底的に戦うところがあり
『白い鏡』はダメとなったらバッサリと切り捨てます。



人生のサイクルを見てみると

江田氏は白の時代の10年目
渡辺氏は赤の時代の5年目です。

勢いという意味で見れば、渡辺氏の方が勢力が感じられます



が、まわっている年のエネルギーを見ると、今年のお誕生日から


江田氏に回っているエネルギーのキーワードに
「人とぶつかりやすい」「自分が正しいと思い込みがち」

渡辺氏に回るエネルギーのキーワードには
「(情に流されないため)友人と絶交することもある」

これは・・・お二人ともマヤ暦的に生きていらっしゃる表れなんでしょうかね(苦笑)



でも、こういう人生のサイクルをちょっと知っていると
避けるヒントも見つけることができますよね。

まぁ、政治家の方は、ご自身のことで精一杯でしょうけど。