今日は、マヤ神聖暦で『サル 4』(ウサギ周期)

 

image

 

眞鍋淑郎さん(とクラウス・ハッセルマン氏・ジョルジョ・パリージ氏も)が

今年のノーベル物理学賞を受賞されましたね!!

 

 

今朝、眞鍋さんのインタビューを聞いていて「ひらめき電球」と思ったキーワードが

キラキラ『好奇心』キラキラ

 

あああ~~~やっぱりひらめき電球

眞鍋さんがおっしゃる、「好奇心が原動力となる」というのは

本当に本当に本当~~~にその通りだと思います。

 

例え、他の人からは理解されなくとも

自分の好奇心が満たされることって喜びなんですよね。

(私の個人的意見ですが)

 

 

そして、その好奇心を呼び覚ますには、「問い」を持つことが大切なのだと思うのです。

 

 

当たり前のことを当たり前としないで

「どうしてそうなるの?」

「本当にこれ以外はないのかな?」

って「問い」を持つってすっごく楽しいw

(あ、でも、人に上差しこういう問いかけを続けると面倒くさがられるから

一人であーだこーだと掘り下げていった方が良いみたいだけどねwww)

 

 

そんな好奇心の塊のような眞鍋淑郎さんのマヤのサインは、『夜 6』(ナイフ周期)

 

わ~音譜

私と同じ『ナイフ周期』だラブラブ なんか嬉しいラブラブ爆  笑

 

 

 

…なんてサインを調べてたら、ふと

「今まで日本人でノーベル賞を受賞された方って、何のサインが多いんだろう?」

って『問い』が頭の中にポワワ~~ンと浮かんできて…好奇心に駆られて調べてみました(笑)

 

 

さぁビックリマーク多かったのは何のサインだと思いますか???(笑)

 

 

結果は…『水』と『ナイフ』でそれぞれ3名ずつ!!

 

 

実はね、『水』というサインにも『ナイフ』というサインにも、‟苦痛”というキーワードがあるの。

 

え?苦痛???なんか嫌なキーワードじゃない?…って思うでしょ?

でも、この結果とキーワードを見て私が個人的に感じるのは

この2つのサインって、むしろ‟苦痛”に強いんじゃないかな ってこと。

 

キーワードとして持っているくらいなのだから

ちょっとやそっとの‟苦痛”は普通?のことに思えるくらい、精神力が強いのかもしれないですよね。

そんなサインの力が働くと、研究に伴う苦痛も乗り越えられちゃうのかな?…なんてね。

 

みなさんはどう感じられますか?

 

 

 

ところで、ノーベル賞日本人受賞者のサインを調べていたら

出てこなかったサインもありました(笑)…

これまた何のサインだと思いますか???ニヤリ

 

 

それは……『シカ』と『イヌ』と『祖先』!!爆  笑

(だからナニ?って話なんだけどねwww)

 

 

まぁ、問いと好奇心はどのサインの人だって持っているはずウインク

そこにアプローチしていく方法が、それぞれ違ってくるのかもね合格

 

 

 

そーいえば

2018年のノーベル賞(医学生理学賞)を受賞された本庶佑氏のことを、私、以前記事にしていました。

(この時は、私はまだ‟マヤ難民”の時で、記事中の表記等が今と違いますが)

 

本庶佑教授のマヤのサインは、『トカゲ 4』(ワニ周期)

 

なんと、本庶教授も『好奇心』というキーワードをおっしゃっていらしたのですよねキラキラ

やっぱり『問い』と『好奇心』は大事~~~ウインク