今日は古代マヤ暦では、『ヘビ 12』(ジャガー周期)

 

image

先週の虹虹

 

虹といえばね…昨日、私、NiziUに入る夢を見たのwww爆  笑

二度寝する前に、スマホでNiziUのニューストピック見たからかな(笑)

 

「自分の娘より年下の子たちと、上手くやっていけるのかしら」

って考えてるの(←いや、そこ?爆)

 

夢なのに、実年齢設定だったのが残念過ぎるwww

 

あ、NiziUファンの皆さま、変な夢見てごめんなさいあせるあせるあせる

 

***********

 

そういえば、今年ってまだ2月ですよね(笑)

 

いや、ね?

なんか、私の中で、大河ドラマが終わった感が強くてwww

《麒麟がくる》の最終回観て、「あ~、今年も大河終わったわぁ」みたいな(笑)

 

昨日、たまたまNHKで《青天を衝け》のお知らせしてるの見て

「あビックリマーク今年の大河はこれかあせる」ってw

 

それで、その流れがなんとなく気になって

調べてみたんですよね。

 

 

まず、当然渋沢栄一氏を調べますよねw

 

渋沢栄一氏のマヤ暦のサインは、『ナイフ 4』(ワシ周期)

 

あ。なんかわかる(笑)

 

洞察力の『ナイフ』と、先見の明がある『ワシ』と。

時代を見据えて先取りしていく力は、そんなサインの力を活かしたからかもキラキラ

 

 

で、次は、渋沢栄一氏役の吉沢亮さんを調べてみました。

 

吉沢亮さんのマヤ暦のサインは、『風 9』(ジャガー周期)

 

あ~『風 9』ねひらめき電球

って、ドンピシャで今年のサインじゃないですか~~目!!

 

 

 

易経のこやま先生がよく

「大河ドラマはその年の象徴になりやすい」っておっしゃってて

私もそれはなるほどそうかもと思っているんだけど

 

その大河ドラマの主役を演じる人が

マヤ暦の今年のサインの人だったとはね爆  笑

 

 

既に、

「大河、コロナ禍の現代とリンク?」(スポニチアネックス)

なんて記事も出ているけど

さぁ、これからどんな流れになっていくのかな。

 

 

『日本資本主義の父』と称される方の生き方や理念が

『風の年』のポイントになってくるのかな?

 

それとも…『風の年』はイケメンな年になるのかな?(ウソw)

 

近代物の大河はちょっとニガテなんだけど

なんだか気になってきたぞ~~(笑)